横浜市・川崎市の消火器の設置・交換はひまわり電気設備へ

スプリネックス・ミニ CPW09

  • HOME »
  • スプリネックス・ミニ CPW09

住宅用下方放出型児童消火装置

火災による犠牲や被害を防ぐには初期消火が重要です。cpw091434

スプリネックス・ミニは火災を即座に感知し

自動で瞬時に消火を行うことで

初期消火に大きな威力を発揮します。

火災に気づきにくい就寝中や

素早い非難が困難な高齢の方も安心です。

ご家庭やグループホーム・福祉施設におすすめです。

●24時間365日いつでも監視

2種類の感知器で火災を確実に感知します。

・作動式スポット型感知器cpw1441

周囲の温度上昇率が一定以上の率以上

になったときに作動する感知器です

 

・定温式スポット型感知器cpw1440

一局所の周囲温度が一定の温度以上に

なったときに作動する感知器です
cpw1439

●停電時・地震も安心の電池式

10年間交換不要のリチウム電池を使用。電池式のため停電時も安心。放出口とは銅管接続なので地震の影響も受けにくく、さらに、消火装置ユニットから消火薬剤を噴射するので断水時も安心です。

●すばやい消火技術

2種類の感知器を使用することで火災を素早く感知。すぐさま消火装置が作動し、火災発生場所で一斉に消火薬剤を放射します。

●お部屋が広くても大丈夫!

1組の感知器で本体3台まで接続できます。
これによって本体2台で9畳(16㎡)、3台で13.5畳(24㎡)まで対応可能です。

●人に優しい消火薬剤

消火薬剤は人体に安心の中性タイプの第三種浸潤剤等入り水を使用。鑑定基準に適合し、消火性能は水の約4倍。冷却効果・浸透性・再燃防止効果にも優れ、厳しい鑑定試験にも合格しています。(鑑剤第17~1号取得)

●省スペース設計

本体設置の床スペースは約20cm四方。置き場所をとらない省スペース設計です。

●電源工事不要簡単取り付け

本体の設置は壁にビスで4か所固定するだけ。配管と感知器を本体に接続して、ノズルと感知器、配管を固定し、プラスチックカバーをかぶせるだけでご使用いただけます。


●作動フロー図

cpw1443

●仕様

cpw1442

※この消火装置は初期消火の機器です。消化能力に限りが
あります。

linebana001

お気軽にお問い合わせください TEL 045-585-4472 受付時間 9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © ひまわり電気設備 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.